「油よごれが気になる、お掃除したいけど」 自分のかわりにやってほしい…換気扇のおそうじ。
年に数回の大掃除でのお手入れ、、
また、小まめにお手入れされていても、
日々のお料理で、汚れがつきやすく、
油よごれがひどくなってしまう換気扇。
ご高齢のお母様より、
以前は、自分で掃除をしていたけど、
脚立やいすの上で作業するのが怖い。
高い場所にある換気扇のお掃除を
わたしのかわりに、やってほしい
とのご相談がよくあります。
また、
「換気扇の中まで掃除ができなくて、
油よごれがひどくなり、換気扇が
動かなくなり困っています。」
といったケースもあります。
今回は、換気扇は動いているが、
油汚れが付着して羽根が開かなく
なった換気扇のおそうじです。
まずは、パーツを外していきます。
換気扇も取り外します。
油汚れのひどいパーツは
つけ置きしておきます。
.png)
外せるパーツはすべて外します。
.png)
内部をクリーニング。
.png)
つけ置きしておいたパーツの
汚れを落としていきます。

.png)
さらに内部へ。
.png)
外側の汚れを取ります。

ライトの汚れも
しっかり取ります。

最後にパーツを
取り付けて完了です。

プロペラ式の換気扇おそうじ。

.png)
きれいになった換気扇の下で、
今夜の御馳走を♪

